廊下の突き当たり。
「……」
ねずみ〜先生の部屋と
同じフロアにあるとは
とても思えない
その玄関。
ドアが
古い日本家屋にあるような
ガラスの引き戸に
なっていてッ。
ご丁寧に
部屋番号までが
お札に書いてあるみたいな
漢字になっているけどッ。
…これは
私への神様からの
挑戦状かッ。
中に入ると
玄関の中には
まっ黒な石砂利が
延々と敷き詰めてあって。
焦げ茶の木の壁には
古ぼけたビールのポスターや
洋食屋の
看板が掛けてあって。
真っ正面にある
この赤くてデカイ
筒状のモノは
まさかと思いますが
ホンモノのポストでは
ないでしょうかッ。
アールデコ調の
ランプといい。
まさにここは
大正時代の
日本の町並みを
再現したような
ちょっとした
テーマパーク状態でッ。
…ハッキリ言って
ここまでやると
悪趣味だと思うッ。
いろんなモノが
壁から
出っ張っているから
幅のある廊下も
3人並んでは歩けない。
…だからと言って
どうして3人で
カニみたいにして
横歩きする必要が
どこにあるのかッ。
さっきから
砂利がいっぱい飛んできて
結構、痛いッ。